あなたの「困った」を「相談してよかった」に変える行政書士・相続コンサルタントのなかしま美春です。相続について「誰に相談したらよいのか分からない」時には、お気軽に当事務所にご相談ください!
相続のご相談でよく話題にもなる「実家を、どうするか?」という問題。
不安に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そこで、私の実家で起こった「広い農地のついた空き家の売却」をテーマに、
2024年10月から長編コラムを【前編】【中編】【後編】を3部構成で書いてきました。
そのコラムの完結編となる【後編:地方の「相続不動産」から見えたこと】がついに公開されました!

(写真はイメージです)
コラム後編の見どころ
「田舎の【農地付き“空き家”約600坪】は、売れるのか?!(後編:地方の「相続不動産」から見えたこと)」は、
実際に私の実家が「農地付き空き家」を相続し、売却に向けて動いた事案をもとに執筆したコラムです。
後編では・・・
■親が残した実家と農地の扱いに困っている40~70代の子世代の苦労
■「売れないならどうする?」という視点での具体的な選択肢
■相続にむけて、しておくべき事って何?
という内容をお伝えしています。
「売ろうにも売れない」「でも放っておくと管理もお金もかかる」——
そんな、誰にでも起こりうる“相続の悩み”にどう向き合うか。
このコラムは、そのヒントになればと思い執筆しました。
ぜひ参考にされて下さい!(^^)
👉【後編はこちら】
https://egao-souzoku.hanamaru-syukatsu.com/20250414
👉【中編はこちら】
https://egao-souzoku.hanamaru-syukatsu.com/20250127
👉【前編はこちら】
https://egao-souzoku.hanamaru-syukatsu.com/20241028
コラムを読んでモヤモヤした方へ
「終活茶話会」で話してみませんか?
相続や空き家の問題は、頭では分かっていても、
いざ「自分ごと」として考えるのは難しいもの。
つい、「まだ考えたくない」と先延ばしにしてしまいがちです。
そんな時こそ、気軽にお話しできる「終活茶話会」で話してみませんか?
「まだ早い」という「今」が、ゆっくり丁寧な準備ができるタイミングですよ(^^)
次回開催は…
📌 日時: 6月12日(木)14:00~15:00
📌 会場: Sumiと~るCAFE(春日市小倉2丁目28番地 東荘)
📌 参加費: 500円(ワンドリンク付き)
📌 定員: 6名・先着順
「話すことで、見えてくることがある」
そんな発見をお届けできたら嬉しいです。
▶ イベント詳細・お申し込みはこちら:
https://egao-support.com/20250502news/
皆さんのご参加をお待ちしています!
